第 5 回 楷書入門講座
松本芳翠書『楷書基本帖』を学ぶ楷書入門講座。第5回の内容は 「国構え・門構えの字形の整え方」「偏と旁のバランスの取り方を理解する」 「課題①妙・樂・國・園・門・關」 「課題②願・頼・歌・敬・吸・﨑」 「課題③和・細・初・動・路・鳩」
松本芳翠書『楷書基本帖』を学ぶ楷書入門講座。第5回の内容は 「国構え・門構えの字形の整え方」「偏と旁のバランスの取り方を理解する」 「課題①妙・樂・國・園・門・關」 「課題②願・頼・歌・敬・吸・﨑」 「課題③和・細・初・動・路・鳩」
松本芳翠書『楷書基本帖』を学ぶ楷書入門講座。第4回の内容は 「楷書の基本運筆:点、左払い、右払い」「2点と4点の整え方、ヒトヤネやタレのある字のバランスの取り方を理解する」 「課題①六・其・與・魚・黒・然」 「課題②馬・鳥・爲・今・金・會」 「課題③原・廣・居・屋・者・孝」
松本芳翠書『楷書基本帖』を学ぶ楷書入門講座。第3回の内容は 「楷書の基本運筆:転折からのハネ」「向勢・直勢・仰勢、疎と密、間隔を均等にするなど、字形の整え方を理解する」 「課題①丙・而・同・岡・月・周」 「課題②山・幽・川・州・言・書」 「課題③七・己・也・友・及・炎」
松本芳翠書『楷書基本帖』を学ぶ楷書入門講座。第2回の内容は 「楷書の基本運筆:ハネを正しく書く」「字形を整えて書く」 「課題①小・木・式・武・元・光」 「課題②子・手・心・必・九・風」 「課題③室・客・中・申・刀・局」
松本芳翠書『楷書基本帖』を学ぶ楷書入門講座。第1回の内容は 「楷書の基本運筆を正しく理解すること」 「課題①三・土・主・上・下・正」 「課題②口・日・固・人・久・天」
松本芳翠書『楷書基本帖』を学ぶ講座 楷書入門講座 対象:初心者~中級者 経験・流派問わず 標準学習期間:全 10 回 約1年間 入会金不要。費用には教材費、LINE添削費、送料が含まれます。 入会特典:オリジナル分析シート